和の花あしらい―山野草を楽しむ―
- 講師
- アトリエ千花舎主宰 加治千佳子
「節句と行事の花」「茶席の花」「万葉集の花」・・等、毎月異なるテーマにそって、季節の野の花に、八ヶ岳から届く山野草の鉢花を加えて花あしらい。和の花の凛として静かな佇まいは、心を和ませてくれるでしょう。
お持ち帰りになった鉢花が、翌年花を咲かせる楽しみもあります。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/8〜3/11 | 曜日・日時 | 第2火曜 10:00〜12:15 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 |
日程
× | 2024/10/08(火) | |
---|---|---|
× | 2024/11/12(火) | |
× | 2024/12/10(火) | |
× | 2025/01/14(火) | |
○ | 2025/02/11(火) | |
○ | 2025/03/11(火) |
持ち物
○花ばさみ
●花合羽(新聞紙などで可)
○筆記用具 ○手ふき ○エプロン ○花かごとポット苗を持ち帰る袋 ○タオル
※●印は4階受付にて販売しています。
◎教材費4,000円程度(1回あたり)を教室にてお支払い下さい。
備考
●5階506教室で行います。●教材費にはテキスト・花代などが含まれます。欠席の場合、教材費は次回に先生にお支払いただきます。ご希望の方はお花を取り置きします。欠席でも花材のキャンセルはできません。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。