シャンパーニュと世界に広がる泡ワイン、ブルゴーニュの基本を再確認
- 講師
- ブルゴーニュ委員会公認ブルゴーニュワイン・インストラクター 内池 直人
日本人として3人目となる資格を取得した講師が魅力を伝えます
前半3か月は今最も人気のスパークリングワインを様々比較試飲(12月はシャンパーニュ)、後半はワイン通に人気のブルゴーニュについて、基本的なことを再確認しよう、という内容です。ブルゴーニュ委員会公認講師資格を持つ講師内池が解説します。お得で中身の濃い講座です。
第1回 世界に広がる泡の世界 CAVA、プロセッコ、他
第2回 フランスのクレマンとは?
第3回 テロワールの薫るレコルタン・シャンパーニュ
第4回 ブルゴーニュの基本を再確認 @ 5つの生産地
第5回 ブルゴーニュの基本を再確認A 品種
第6回 ブルゴーニュの基本を再確認B 醸造法
講師:内池直人
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/9〜3/5 | 曜日・日時 | 第2木曜 19:00〜20:45 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 26,466円 | 44,880円 |
日程
○ | 2025/10/09(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/11/13(木) | |
○ | 2025/12/11(木) | |
○ | 2026/01/08(木) | |
○ | 2026/02/12(木) | |
○ | 2026/03/05(木) | 第1週開催 |
持ち物
※ワイン等の価格高騰により2025年4月期より教材費を変更させていただいております。
●飲み水●筆記用具
※教材費にはグラスレンタル代を含みます。
※毎回5種類程度の銘醸ワインテイスティングを通して、ワインを深く学びます。●原則4階407教室で行います。●ワイン発注の都合により、各回の10日前を過ぎたご解約・キャンセルは、教材費分はご返金ができません。予めご了承ください。
備考
【2025年4月期カリキュラム予定】@アルザスを探る 新しい方向性、味わいの多様性Aロワール、ナントからアンジュまでBロワール、アンジュからトゥレーヌまでCサントル・ロワールのテロワールとワインDブルゴーニュ、シャロネーズの魅力Eブルゴーニュ修道院とワイン
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。