女性のための山歩き
- 講師
- (公社)日本山岳ガイド協会公認登山ガイド 稲田 もと子
ハイキングを始めてみたいけれど、ちょっと自信がない、という方にお勧めします。
近郊の山々を登りながら、登山にまつわる役に立つお話や解説を交え、標高差200m〜400m程度の行程をゆっくりハイキング。
四季折々の自然を満喫しましょう!(現地集合解散)
※梅田教室との共同開催です。
★案内の送付方法は2通り(郵送またはメール)です。「郵送」コースを選択の場合、教材費は郵送の手数料です。
講座の詳細
教室名 | 守口教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/11〜9/12 | 曜日・日時 | 第2金曜 10:00〜15:00 |
回 数 | 5回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
郵送 | 24,750円 | 715円 |
メール | 24,750円 |
日程
× | 2025/04/11(金) | 若草山 |
---|---|---|
○ | 2025/05/09(金) | 風吹岩 |
○ | 2025/06/13(金) | 比叡山 |
○ | 2025/07/11(金) | 天狗塚(長峰山) |
○ | 2025/09/12(金) | 交野山 |
持ち物
★毎回ご案内を送付いたします。
※弁当、飲料水、シート、雨具、常備薬など。
※山登りしやすい服装、靴でお越し下さい。
※現地集合・現地解散、交通費・入館料などは別途必要です。
※行き先・日程・時間は変更になる場合がございます。
備考
※【原則 雨天決行】ただし、台風など大荒れが予測される場合は前々日頃に延期(指定金曜)を決定する場合があります。基本、携帯のSMS(ショートメール)へご連絡いたします。■講師のほか随行者が同行します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。