大人のための木工塾 AC08:00
- 講師
- 岩下 真康
テーブルソー、帯ノコ、ルーター、トリマ、自動カンナ、ボール盤など、電動道具の安全な取扱い方法をしっかり学び、デスク、テーブル、本棚などを楽しみながら製作します。
場所・機械・騒音で木工をあきらめていた方、この機会にどうぞ!新入学のプレゼントにも最適です。
※新規の方で2回目以降からご受講をご希望の場合は、電話か窓口でお問い合わせください。
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/12〜6/28 | 曜日・日時 | 第2・4土曜 08:00〜10:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 19,140円 |
日程
× | 2025/04/12(土) | |
---|---|---|
× | 2025/04/26(土) | |
○ | 2025/05/10(土) | |
○ | 2025/05/24(土) | |
○ | 2025/06/14(土) | |
○ | 2025/06/28(土) |
持ち物
エプロン・保護メガネ(初回機械の説明時に必要)
※作品によっては手カンナ・ノミが必要な場合があります。
2回目以降必要に応じてご準備下さい。
【教材費】
木鳥のくつべら2,000円、座卓30,000円〜、木のおもちゃ1,000円〜、木の看板2,000円〜、学習デスク15,000円〜、テーブル15,000円〜、本棚15,000円〜、収納家具15,000円〜など。
価格は木材の種類によって上下します。
備考
<会場>
兜l松木工 浜松市中区神田町187 рO53−570−6014
※無料の駐車場・作品置き場あります。
※木工加工機械は無料で貸し出しますが、糸ノコの刃・サンドペーパー・ルーターの刃などは有料になります。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。