『栄花物語』を読む
〜平安貴族の世界〜
- 講師
- 愛知文教大学准教授、國學院大学講師 畠山 大二郎
歴史物語は、歴史的史実を題材にしつつ、物語風に記された文学作品のことです。『栄花物語』には、平安時代の人物たちが生き生きと描かれています。「物語」という文学作品ですから、当然“虚構”も入っているのですが、かな書きのため読みやすいという利点もあります。平安時代に起こった数々の事件をゆっくり読んでみましょう。原文から現代語訳、そして解釈という流れで通読していきます。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/18〜9/19 | 曜日・日時 | 第3金曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/18(金) | 歴史物語について |
---|---|---|
○ | 2025/05/16(金) | 『栄花物語』について |
○ | 2025/06/20(金) | 第一巻「月の宴」を読む |
○ | 2025/07/18(金) | 〃 |
○ | 2025/08/29(金) | 〃 第5週 |
○ | 2025/09/19(金) | 〃 |
持ち物
筆記用具
資料代10円/枚(〜B4)、 20円/枚(A3)
(当日集金)
備考
【講師プロフィール】1983年宮城県生まれ。愛知文教大学准教授、國學院大学兼任講師、フェリス女学院大学非常勤講師、中古文学学会会員、日記文学学会会員。著書「平安朝の文学と装束」 (新典社研究叢書)は第6回池田亀鑑賞受賞。
※この講座は、原則6階603教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。