日本酒を味わい、酒肴とのマリアージュを愉しむ
- 講師
- 日本醸造協会認定 きき酒マイスター 高橋 雫
日本酒再発見!
日本酒はこの10年20年で、大きな進化を遂げています。ひところは酔うために飲んでいた方も、講座を受けていくうちに自然と味わいの違いを感じ取れるようになり、ご自身でお好きな香味のお酒を選び取れるようになっていきます。
講座では、日本酒について歴史や文化も取り入れながら解説し、毎回5種類のお酒をテイスティングしていただきます。
また季節ごとに厳選されたおつまみとのマリアージュもお楽しみいただけます。日本酒の奥深さを再発見してみませんか?
講師:高橋雫
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/18〜3/21 | 曜日・日時 | 第3金曜 19:00〜20:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,024円 | 13,200円 |
日程
× | 2024/10/18(金) | |
---|---|---|
× | 2024/11/15(金) | |
× | 2024/12/20(金) | |
× | 2025/01/17(金) | |
○ | 2025/02/21(金) | |
○ | 2025/03/21(金) |
持ち物
■筆記用具
■水分補給用のお水
備考
■原則4階407教室で行ないます。
■毎回数種類の日本の酒を試飲します。
■解約の場合、時期によってはキャンセル料・手数料のほかに教材費をご負担いただく場合がございます。
■お車ではなく、公共交通機関等をご利用ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。