作家が教える「小説の書き方」教室
- 講師
- 作家、俳人 三田 完
小説は過去の体験や自由な発想をもとに誰でも書けるもの。ただ読み手の心を打つ作品にするには場面設定や展開力、表現力などが必要です。読者の眼を惹く場面設定や表現、構成のテクニックを講師が伝授します。
※講義前半で受講者様の作品(千〜4千字程度)を読み後半に合評。題材は、自分史・ミステリー・純文学etc自由です。(読み切り短篇でも長篇でも可。)
■講師 三田完
1956年生まれ。さいたま市出身。
慶應義塾大学卒業後、NHKに入局。主に歌謡番組を担当。退職後、2000年に小説「櫻川イワンの恋」でオール讀物新人賞を受賞。
2007年には「俳風三麗花」で直木賞候補になる。
俳人としても活動。日本文藝家協会会員
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/3〜6/19 | 曜日・日時 | 第1・3木曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/03(木) | |
---|---|---|
× | 2025/04/17(木) | |
○ | 2025/05/15(木) | |
○ | 2025/05/29(木) | ※第5週(5/1分) |
○ | 2025/06/05(木) | |
○ | 2025/06/19(木) |
持ち物
■筆記用具
【初めて受講される方】
1,200〜2,000文字以内で自己紹介文を書いてきていただき、受講生と講師の分もコピーしてお持ちください。印刷する部数は、事務所までお問い合わせください。教室ロビーにも有料コピー機があります。
備考
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。