楽しい「エッセー」・やさしい「小説」
日曜クラス(第2週)
- 講師
- 元シナリオ・ライター、「4枚小説」創作クラブ主宰 丘辺 渉
講師の色鉛筆添削は目から鱗。コンクールに出品し入賞される方も。
原稿用紙4枚(1600字)で「ひとつの作品」を書いていきます。
日常を題材にした「エッセー」を書くことで文章表現の基礎を習得し、時には日常を離れた創作の世界に遊んで「小説」にチャレンジしてみるのも面白いですよ。
月1回の講座ですので、教室では作者が「作品」を朗読し、読者は感想をその場で述べていきます。皆さんたちが一体となって「作品」を味わう楽しみを共有しましょう。
添削は次回にお渡しします。
講座の詳細
教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/13〜9/14 | 曜日・日時 | 第2日曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,978円 |
日程
× | 2025/04/13(日) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/11(日) | |
○ | 2025/06/08(日) | |
○ | 2025/07/13(日) | |
○ | 2025/08/10(日) | |
○ | 2025/09/14(日) |
持ち物
筆記用具
配布済資料(初めての方は不要)
原稿コピー代
【作品について】原稿は毎回、提出が望ましいです。タイトル・お名前を入れ、本文は1600字以内(縦書き)でお書きください。
ワード使用の場合は「タテ書き×上下2段×タテ20字×ヨコ40行」の設定でお願いします。
※手書きの方は、1600字の原稿用紙があります(教室で講師にお申し付けください)。
備考
■10月期優先継続期間:8/1(金)〜8/22(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。