はじめての盆栽・手直し盆栽
- 講師
- 日本盆栽協同組合組合員 河原塚 保
初めての人も久しぶりの人も楽しめます。
今、静かなブームを呼んでいる「盆栽」の技術を、初歩から楽しみながら学んでいただきます。
盆栽も時代とともに変化してきました。親から譲り受けた盆栽を手直ししたい、山野草や小品盆栽を楽しみたい、そんなお一人ずつのリクエストにお答えします。
日本の伝統文化である盆栽には技術とノウハウが必要です。初心者から、実習を中心に、丁寧に個人指導します。
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/19〜9/20 | 曜日・日時 | 第3土曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/04/19(土) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/17(土) | |
○ | 2025/06/21(土) | |
○ | 2025/07/19(土) | |
○ | 2025/08/30(土) | 第5週 |
○ | 2025/09/20(土) |
持ち物
作業しやすい服装、盆栽用はさみ(お持ちの方のみ) 内容は変更の場合があります。
※教材費、各回3,000円程度です。
※ご自分の盆栽の手直しを希望の方は、作品をお持ちください。⇒教材が必要ない方は、講座の始まる1週間前までにお知らせください。
備考
※この講座は、原則6階605教室にて行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。