日曜はじめての和裁
〜着物の寸法直しから仕立てまで〜
- 講師
- 国家検定一級和裁技能士 亀岡 アキ子
自分に合った寸法の着物を縫ってみませんか。
裄、袖丈、身幅直しだけのご受講もOKです。まずは基本の浴衣から始め、着物に関する基礎知識を学びながら、袷、羽織、コートなどの仕立て直しや、訪問着、色無地など礼装の仕立てにも挑戦できます。
※寸法直しだけをご希望の方は「寸法直し」コースをお選びください。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/13〜6/22 | 曜日・日時 | 第2・4日曜 10:00〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
寸法直し | 24,024円 | |
仕立て・初級 | 22,704円 | |
仕立て・中級 | 24,024円 | |
仕立て・上級 | 25,410円 |
日程
× | 2025/04/13(日) | |
---|---|---|
× | 2025/04/27(日) | |
× | 2025/05/11(日) | |
○ | 2025/05/25(日) | |
○ | 2025/06/08(日) | |
○ | 2025/06/22(日) |
持ち物
◆初回の持ち物
・お持ちの裁縫道具一式(道具の教室販売あり)
【寸法直し】
・直したい着物
・着物に合う手縫い糸
【仕立て】
・お好きなゆかた生地
※反物をお持ちください。お持ちでない方には教室販売あり。ご希望の方は事前に窓口でご注文ください。約5,000〜10,000円。色・柄によって値段が異なります。当日お選びください。
備考
◆講師作成のテキスト代1,500円(税込)が別途かかります。
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。