1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 教養 > 歴史 > 伊勢神宮成立の古代史
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

伊勢神宮成立の古代史

講師
元龍谷大学教授 平林 章仁
カテゴリー
  • 新規

天皇家の祖先神、いわゆる皇祖神である天照大神をまつる伊勢神宮(三重県伊勢市)の成立は、わが国の古代王権の形成・天皇家の発祥にも関連する、古代史上で最も大きな課題です。
これに関する戦後の研究は、その時期を7世紀後半から末、天武・持統天皇ないしは文武天皇の時代に求める考えが大きな流れとなっています。この考えは古代史や上代文学研究者の支持を得て通説化していますが、ここでは神殿造立の始原・『皇太神宮儀式帳』・斎宮と周辺の土師器生産などから、通説の妥当性について検討して、新たな伊勢神宮成立史を提示します。

  • 平林章仁講師

  • 講師の著書

  • 講師の著書

  • 講師の近著

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間4/16〜9/17曜日・日時第3火曜 13:00〜14:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,978円

日程

×2024/04/16(火) 神殿の造立と伊勢神宮の神郡(神評)設定
2024/05/21(火) 『皇太神宮儀式帳』の「神庤」から神宮成立を考える@
2024/06/18(火) 『皇太神宮儀式帳』の「神庤」から神宮成立を考えるA
2024/07/16(火) 伊勢神宮、文武天皇二年(698)成立説の検討
2024/08/20(火) 斎宮と伊勢神宮
2024/09/17(火) 伊勢神宮と大津皇子の変の真相

持ち物

レジュメは1枚10円。
■10月期優先継続期間:8/1(木)〜8/23(金)予定

備考

講師紹介:専門日本古代史。特に律令制以前の政治・文化・宗教・氏族・神話などの研究を通して、古代の人々の精神・心性の解明を目指している。
主著書:『天皇はいつから天皇になったか?』、『蘇我氏と馬飼集団の謎』、『物部氏と石上神宮の古代史』、『雄略天皇の古代史』。近著『神武天皇伝承の古代史』

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング