入門考古学
〜中期古墳の時代〜
- 講師
- 元名古屋女子大学教授 丸山 竜平
早期、前期、中期、後期、そして晩期と5段階に区分される古墳時代はおよそ500年間も続いた。
前期古墳につづく中期古墳の時代は、五世紀型古墳、あるいは巨大古墳の時代と呼ばれ、水をたたえた周濠を巡らすものであった。いかにも農業王を大王に戴く稲作農耕民族であったかを窺わせるものであるが、あらたに家畜が伝来し、あわせて数々の新しい文化が渡来人集団によってもたらされた時代でもある。それは生活様式にまで影響を与え、風習・慣行の変化にまで及ぶものであった。はたしてこの時期、大陸との間にどのような展開があったのか、「倭の五王」など視野を東アジアに広げながら5世紀史のダイナミズムを解きほぐしてみたい。
講座の詳細
教室名 | 神戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/10〜3/13 | 曜日・日時 | 第2木曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 21,978円 |
日程
○ | 2024/10/10(木) | 渡来人集団の時代―生活文化の一新― |
---|---|---|
○ | 2024/11/14(木) | 河内に巨大古墳群ー大和王権から河内大王家へ― |
○ | 2024/12/12(木) | 巨大古墳と河内の開発―応神陵と仁徳陵― |
○ | 2025/01/09(木) | 稲荷山古墳出土の鉄剣銘とワカタケル大王 |
○ | 2025/02/13(木) | 祭祀形態の発展―沖ノ島・三輪山と東国祭祀― |
○ | 2025/03/13(木) | 横穴式石室の伝来をめぐって |
持ち物
■筆記用具
■配布教材コピー代
(1枚10円、カラー50円、教室でお支払ください)
備考
◆4月期優先継続のご案内:2/1(土)〜2/28(金)予定
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。