いきいき楽しむヘルマンハープ
- 講師
- (監修)日本ヘルマンハープ振興会会長 梶原 千沙都
(講師)日本ヘルマンハープ振興会認定インストラクター 森 ひろみ
深みのある優美な音色、そしてエレガントなフォルムが魅力のドイツ発祥の小型のハープです。ヘルマンハープ専用の楽譜を使うので、五線譜が読めなくても初回からメロディーを弾く事ができます。あなたも自分で音楽を奏でる生活の扉をヘルマンハープで開いてみませんか?小型で軽量なので、ヘルマンハープでのボランティア活動もさかんになってます。
講座の詳細
教室名 | 守口教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/12〜9/27 | 曜日・日時 | 第2・4土曜 14:00〜15:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 43,956円 |
日程
× | 2025/04/12(土) | |
---|---|---|
× | 2025/04/26(土) | |
○ | 2025/05/10(土) | |
○ | 2025/05/24(土) | |
○ | 2025/06/14(土) | |
○ | 2025/06/28(土) | |
○ | 2025/07/12(土) | |
○ | 2025/07/26(土) | |
○ | 2025/08/09(土) | |
○ | 2025/08/23(土) | |
○ | 2025/09/13(土) | |
○ | 2025/09/27(土) |
持ち物
筆記用具、ヘルマンハープ
備考
【テキスト】『ヘルマンハープの奏法〈基礎編〉』(梶原千沙都著/2012年音楽之友社刊)3,520円 ※教室でご購入ください。
ハープはレンタル可能。(1回1,100円)
※文化センターからの連絡事項は携帯のSMS(ショートメール)へご連絡します。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。