ユイミコさんのかわいい和菓子
- 講師
- 和菓子ユニット「ユイミコ」 大森慶子
自然でおいしい和菓子を手軽に楽しく作りましょう。季節に合ったかわいい練切りを各回2種(2個ずつ)、半年間で計6種類作ります。すでにできているあんこ“を素材に、色づけ・形づけを体験します。
〈プロフィール〉
ユイミコは和菓子家 大森慶子が主宰する和菓子教室。
2005年東京製菓学校卒業したのち、和菓子店での勤務を経て、2008年より「ユイミコ」としての活動を開始。
巣鴨にアトリエを構え教室を開催する他、都内を中心に各地で和菓子教室を開催。
敷居が高いと思われがちな和菓子を気軽に楽しんでもらうための活動を広げる。
最新著書『おうちカフェでおもてなし ユイミコの和スイーツ』(世界文化社)
講座の詳細
教室名 | さいたまアリーナ教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/18〜9/20 | 曜日・日時 | 第3月曜 10:30〜12:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 教室 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 20,592円 | 3,960円 |
日程
× | 2022/04/18(月) | 鯉のぼり・花水木 |
---|---|---|
× | 2022/05/16(月) | 花菖蒲・花籠 |
○ | 2022/06/20(月) | 花橘・蛍 |
○ | 2022/07/19(火) | 団扇・桔梗※火曜日開催 |
○ | 2022/08/29(月) | 芙蓉・向日葵※第5週 |
○ | 2022/09/20(火) | 金木犀・リンドウ※火曜日開催 |
持ち物
●エプロン
●ぬらしても良い手拭用の布巾(タオルでも可)
※開場は10分前を予定しています。
備考
●この講座は501教室で行います。
●各回、練り切4個(2種×2個)を作ります。
●この講座は直前でのご解約の場合、教材費をお返しできない場合があります。あらかじめご了承ください。
※8/29(第5週)は開催いたします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。