花と植物で読み解く源氏物語
- 講師
- (一財)進化生物学研究所理事長・所長 湯浅 浩史
源氏物語からみた王朝時代の花と植物
『源氏物語』は千年読み継がれる女性による世界最古の不朽の名作です。紫式部はどのようないきさつで筆を執ったのでしょうか。54帖のうち半分に植物がらみの題名がつけられているように、紫式部は花や植物にメッセージをこめて構成しています。また、散りばめられている120もの植物から観賞された木や花、染料、香料、食料など平安時代の王朝の暮らしが見えてきます。
今期は庭を舞台とした物語の展開と庭のつくりや花と木を取り上げます。
ユウガオ
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/4〜3/7 | 曜日・日時 | 第1土曜 13:30〜15:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 24,948円 |
日程
○ | 2025/10/04(土) | 万葉集の庭から源氏物語の庭へ |
---|---|---|
○ | 2025/11/01(土) | 庭のつくり、間垣、池、中島 |
○ | 2025/12/06(土) | に上院の庭から六条院の庭へ |
○ | 2026/01/31(土) | ※第5週 春の庭と秋の庭 |
○ | 2026/02/07(土) | 夏と冬の庭の構成 |
○ | 2026/03/07(土) | 仏教の影響の庭と荒涼な庭 |
持ち物
■筆記用具
■コピー教材を配布する場合は、実費を教室でお支払いください。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。