はじめてのこぎん刺し
- 講師
- こぎん刺し作家 神谷 茂美
青森県津軽の伝統工芸こぎん刺し。
布の目を横に拾って刺し進む幾何学模様は、現代の暮らしに取り入れたいとても美しい模様です。講座では、小さな伝統模様を使ったかわいい小物を作ります。
【新規の方向けカリキュラム】
1.コースター
2.ブローチ
3.ポケットティッシュケース
4.インテリアフレーム
5. 巾着袋
6.バネポーチ
※ご継続の方は別途講師より連絡いたします。
教材費は別途お教室で集金させて頂きます。直接講師にお支払いください。代金は作品により異なりますが、1作品あたり1,200円〜2,000円程度となります。
講座の詳細
教室名 | 岐阜教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/3〜9/4 | 曜日・日時 | 第1木曜 13:00〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 |
日程
× | 2025/04/03(木) | |
---|---|---|
○ | 2025/05/29(木) | 5/1の振替 |
○ | 2025/06/05(木) | |
○ | 2025/07/03(木) | |
○ | 2025/08/07(木) | |
○ | 2025/09/04(木) |
持ち物
・はさみ・ものさし(20cm程度)・チャコペンシル
※必要な方は眼鏡をお持ちください
備考
★5/1休業日⇒5/29振替
◆1作品1,200円〜2,000円程度の教材費がかかります。教室にてお支払いください。
◆プリント資料がある場合はコピー代を教室にてお支払いください。(10円〜100円)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。