1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 和楽器・古典芸能 > その他 > 落語に親しむ
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

落語に親しむ

講師
落語家 桂 よね吉
  • 夜間

NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」の万葉亭柳眉役、また「ぐるっと関西おひるまえ」でも司会を務めた落語家・桂よね吉の落語講座です。
毎回、落語について知っていただくための講義と、実際に皆さんで発声や小噺にチャレンジする時間をもちます。
落語を聞いたこともないという方も落語大好きという方も一緒に落語を楽しみましょう。この講座が、落語に限らず生の芸能に親しむきっかけになればうれしいです。

◯講義:
  落語って何?いつ始まったの?
  師匠と弟子の関係、お稽古の仕方など
◯実践:
  発声練習(落語の声の出し方)
  うどんを食べてみよう
  短い落語にチャレンジなど

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間4/3〜6/26曜日・日時第2・4木曜     18:30〜20:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,318円

日程

×2025/04/03(木) ※第1週
×2025/04/04(金) ※第1週、金曜日
2025/05/15(木) ※第3週 (5/8の振替)
2025/05/29(木) ※第5週 (5/22の振替)
2025/06/19(木) ※第3週 
2025/06/26(木) ※第4週 

持ち物

動きやすい服装でお越しください。
扇子・手ぬぐい(いずれもお持ちであればで結構です)

備考

※途中で日程を変更することがあります。何卒ご了承下さい。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング