1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 手芸・工芸 > 日本の手仕事・伝統工芸 > 水引細工入門
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

水引細工入門

講師
工芸士 新城 絵美

日本の文化「水引」を結んでみませんか

水引には、その形や本数、色に至るまで様々な意味が込められています。
御祝儀袋などで目にすることの多い『あわじ結』は、端と端を引っ張ると、よりきつく絞まることから「強い結びつき」を表しています。
講座では、基本の「結び」と、そこに込められた「意味」をお伝えします。
また完成した結びは、ピアスや帯留、髪飾りなどのアクセサリー、箸置きや御祝儀袋などの小物にしていきます。
水引に込められた“意味”を学びながら、大切な人に気持ちを贈ったり、願いを込めて身につけたりしてみませんか。

※受講料のほかに別途教材費(300円程度)がかかります。教室内で頂戴いたします。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間4/8〜6/24曜日・日時第2・4月曜 10:30〜12:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,978円

日程

×2024/04/08(月)
×2024/04/15(月) ※第3週
2024/05/13(月)
2024/05/27(月)
2024/06/10(月)
2024/06/24(月)

持ち物

【持ち物】
・はさみ
・目打ちか千枚通し若しくは畳針(なければ爪楊枝)
・ラジオペンチ
・ニッパー
・洗濯バサミ
・多目的ボンド
※初回に詳しくご説明しますので、道具に不安がある方はお手持ちのものだけご持参ください。

備考

【講師プロフィール】
1982年生まれ。武蔵野美術大学日本画学科卒業。『結丸』主宰。
2010年より活動。水引がもつ『人と人を結ぶ』という感性と伝統を大切にしながら作品を制作。近年は小学校や大学での体験授業のほか京都市の福祉事業にも携わり、水引の楽しさを伝えている。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング