加藤泰玄の夜のフリータイム書道〜書道・ペン字・筆ペン・検定対策
- 講師
- 文部科学省後援 日本書写技能検定中央審査委員 加藤泰玄
夜のフリータイム書道
美しい文字は手書きの中に溢れ、豊かな個性を表します。基本を身に着けて自分の文字をきれいにしましょう。フレックス制なので忙しい人には時間を気にせずに受講できるのが魅力です。18:45〜20:15までの間でお一人様75分好きなお時間に書道の講座が受けられます。(最終入室時間19:00まで)ペン字・筆ペン・硬筆・毛筆・書写技能検定対策まで幅広く、ご自身のご希望の内容でご受講いただけます。全くの初めての方から経験者の方まで講師が一人一人レベルに合わせて丁寧に指導いたします。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/6〜3/31 | 曜日・日時 | 毎週月曜 18:45〜20:15 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 49,896円 |
日程
× | 2025/01/06(月) | |
---|---|---|
× | 2025/01/13(月) | |
× | 2025/01/20(月) | |
○ | 2025/01/27(月) | |
○ | 2025/02/03(月) | |
○ | 2025/02/10(月) | |
○ | 2025/02/17(月) | |
○ | 2025/02/24(月) | |
○ | 2025/03/10(月) | |
○ | 2025/03/17(月) | |
○ | 2025/03/24(月) | |
○ | 2025/03/31(月) | ※第5週 |
持ち物
【ペン字コース】
万年筆、ボールペン、鉛筆
【筆ペンコース】
ぺんてる筆ペン
【書道コース】
大筆、小筆、墨、墨汁、半紙
【検定コース】
硬・毛格級の用具用材
●書写技能検定をめざしたい方は講師へ直接お知らせください。受験級のテキストの購入が必要となります。
●筆・半紙は講師よりご購入下さい。
●墨汁:墨の精がおすすめです。
備考
○こちらの講座は原則5階502B教室で行います。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。