フロアバレエ・夜
- 講師
- 多田 佳代子
座ったり寝た姿勢でバレエの基本の動きをゆっくりと繰り返すフロアバレエ。床に体重を預けることで足腰への負担が少なくなり、鍛えたいところやほぐしたい筋肉に集中して動かすことができます。美しい音楽に合わせた運動は心身のバランスを整えるにも効果的。バレエをしてみたいけれど年齢や体力が心配・・・という方にこそ楽しんでいただきたいバレエです。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/7〜6/23 | 曜日・日時 | 第1・3・4月曜 18:30〜19:30 |
回 数 | 9回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 27,819円 |
日程
× | 2025/04/07(月) |
---|---|
× | 2025/04/21(月) |
× | 2025/04/28(月) |
○ | 2025/05/12(月) |
○ | 2025/05/19(月) |
○ | 2025/05/26(月) |
○ | 2025/06/02(月) |
○ | 2025/06/16(月) |
○ | 2025/06/23(月) |
【講師プロフィール】
バレエ、ジャズダンス、タップダンスを学ぶ。フロアバレエを佐々木達也氏、新家直美氏に師事。BASマスタークラス受講。2014年より宝塚市内にてバレエ教室のアシスタント。高齢者施設、スポーツクラブ等でバレエストレッチクラスも担当
バレエ、ジャズダンス、タップダンスを学ぶ。フロアバレエを佐々木達也氏、新家直美氏に師事。BASマスタークラス受講。2014年より宝塚市内にてバレエ教室のアシスタント。高齢者施設、スポーツクラブ等でバレエストレッチクラスも担当
持ち物
・動きやすい服装
・靴下
・スポーツタオル
・飲み物
※シューズは不要です。
※体験の方もお持ちください。
備考
●日程にご注意ください。一部不規則です。
●女性限定の講座です。高校生以上が対象です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。