1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 教養 > 宗教・哲学・心理 > 精神医学・心理臨床学の周辺
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

精神医学・心理臨床学の周辺

講師
京都大学名誉教授 山中 康裕
カテゴリー

【講師のことば】
私が精神科医・心理臨床家であることから、そこからの視点で選ぶ「名著を読む」シリーズか、あるいは学会なり研究会での私の発表を中心に話題を選んでいます。
今回の名著は、マリオ・ヤコービ「悪とメルヘン」、フロイト「生活心理の錯誤」、市川浩の「身の構造」ほかです。
何か学会があればそれらに代えて話す場合もあります。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間10/13〜3/9曜日・日時第2月曜 10:30〜12:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 21,318円

日程

2025/10/13(月) ※祝日営業日 マリオ・ヤコービ『悪とメルヘン』
2025/11/10(月) ヘルメ・ハイネ『ぞうさんのおだんご』
2025/12/08(月) フロイト『生活心理の錯誤』
2026/01/12(月) ※祝日営業日 ルーマー・ゴッデン『黒水仙」』
2026/02/09(月) 木村敏『新編 人と人との間』
2026/03/09(月) 市川浩『身の構造」』

持ち物

・筆記用具

備考

★講座内容は替わることがあります。

【講師略歴】
京都大学名誉教授。国際表現療法学会名誉主席、第19期日本学術会議会員。主著「山中康裕著作集」(岩崎学術出版社)。訳書「ユングの芸術」(仮題)青土社 ほか。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング