6/10 一子相伝なかむら
〜一期一会の京料理〜
- 講師
- 六代目主人 中村 元計
創業180年、14年連続ミシュランガイド三ツ星獲得の名店「一子相伝なかむら」。
六代目ご主人 中村元計さんは、千利休の 「この年、この月、この日、客を迎えてする菜は生涯中この一回の他に非ず」という一期一会の心で伝統をまもりながらも、海外のシェフとの交流など、絶え間ない研鑽で京料理の新たな魅力を探求し続けています。
ご主人からお話を伺い、お話の後は、この季節ならではの特別料理をご堪能いただきます。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 曜日・日時 | 6/10(火) 12:00〜14:00 | |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 44,000円 | |
一般(入会不要) | 44,660円 |
日程
○ | 2025/06/10(火) |
---|
【講師紹介】
東京海洋大学卒業後、嵯峨嵐山の臨済宗総本山 天龍寺僧堂にて禅を学び、2年の修行を経て、生家の料亭「一子相伝なかむら」にて料理人の修行をはじめる。
ミシュラン三ツ星選定後、料理の味わいについて科学的な面からも探求すべく、京都大学に入学・修士課程卒業。
和食文化京都大賞を受賞後、龍谷大学入学・博士号を習得(食農化学)。
料理を科学することで作り出す、独自の味わいに高い評価を得る。
NHK「きょうの料理」でのわかりやすい解説が好評。
NPO法人日本料理アカデミー海外事業委員長。NPO法人日本料理アカデミー日本料理ラボラトリー実行委員長。
東京海洋大学卒業後、嵯峨嵐山の臨済宗総本山 天龍寺僧堂にて禅を学び、2年の修行を経て、生家の料亭「一子相伝なかむら」にて料理人の修行をはじめる。
ミシュラン三ツ星選定後、料理の味わいについて科学的な面からも探求すべく、京都大学に入学・修士課程卒業。
和食文化京都大賞を受賞後、龍谷大学入学・博士号を習得(食農化学)。
料理を科学することで作り出す、独自の味わいに高い評価を得る。
NHK「きょうの料理」でのわかりやすい解説が好評。
NPO法人日本料理アカデミー海外事業委員長。NPO法人日本料理アカデミー日本料理ラボラトリー実行委員長。
持ち物
11:55 一子相伝なかむら入り口集合
住所:京都市中京区富小路御池下ル
https://www.kyoryori-nakamura.com/
★★★欠席される場合は、必ず6/3(火)16時までにご連絡くださいませ。
(075)254-8701
それ以降の欠席はお代金を頂戴いたしますのでご了承ください。
※ご希望の方は、お飲み物を別途当日支払いで注文いただけます。
備考
■当日のご案内は1週間前を目処に郵送いたします(現地集合・現地解散)
■アレルギーをお持ちの場合は、お申込み時にNHK文化センター京都教室へお電話ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。