競技かるた 基礎
- 講師
- 全日本かるた協会認定五段 田中 悠貴
大津あきのた会 講師数名
本格的に百人一首・競技かるたを始め、初段を取得したいという人に向けた講座です。
上達するためにどうすればいいかわからない、有段者になるためのコツやルールを深く知りたいという方が、大会に出場して段位を取得することを目標にします。
歌は覚えたけれども競技のことが分からないという方のために、百首の歌を早く取るための暗記や札の並べ方のコツ、大会に出場する際のマナーや詳しいルールなどを指導していきます。
講座を進めるにあたっては、百人一首に関する歴史や文化なども、少しずつ紹介し、競技かるたと合わせて百人一首についての理解を深めてもらうようにします。
受講者の年齢は問わず、誰でも参加できます。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 1/25〜3/29 | 曜日・日時 | 第2・4土曜 11:10〜12:40 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
小学生(入会不要) | 15,114円 | |
中学生(入会不要) | 16,500円 | |
大人 | 16,500円 |
日程
○ | 2025/01/25(土) | |
---|---|---|
○ | 2025/02/15(土) | ※第3週 307教室 |
○ | 2025/02/22(土) | |
○ | 2025/03/01(土) | ※第1週 307教室 |
○ | 2025/03/08(土) | |
○ | 2025/03/29(土) | ※第5週 308教室 |
持ち物
■資料コピー代(50円〜100円程度)
■動きやすい服装でお越しください。
※希望者のみ、
競技用公認かるた札
(読札、取札 各2,500円+税)
(きまり字かるた1,500円+税)
★ご注文から2週間程度お時間をいただく場合があります。
備考
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。