1. NHKカルチャートップ >
  2. 浜松教室
  3. > 教養 > 芸術・文化 > 日本伝統建築の魅力 江戸時代の建築と文化
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

日本伝統建築の魅力 江戸時代の建築と文化

講師
静岡文化芸術大学 准教授 新妻 淳子
カテゴリー
  • 新規

建築の見方が分かる!県内の建築や日本の名建築をご紹介します。

日本建築は世界に誇れる日本文化であり、優れた技術、意匠、美術、工芸などから成る総合的な芸術作品です。
本講座では、日本建築の魅力と特徴、見どころなどをご案内します。

2025年4月期は、静岡県内の江戸時代の建築についてご紹介いたします。また、その背景にある文化についても触れたいと思います。

【講師】新妻 淳子
静岡文化芸術大学准教授。静岡市文化財保護審議会委員(2013年から)、浜松市文化財保護審議会委員(2021年から)。近世の建築普請活動に関する研究と文化財建造物の調査・保存修理に携わっている。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名浜松教室残 席
開催期間4/25〜9/26曜日・日時第4金曜 10:00〜11:30
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 18,546円

日程

×2025/04/25(金)
2025/05/23(金)
2025/06/27(金)
2025/07/25(金)
2025/08/22(金)
2025/09/26(金)

持ち物

□筆記用具
□コピー代

備考

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング