世界でもっとも美しい装飾写本
- 講師
- 文星芸術大学教授 田中 久美子
かつて時間も手間もかかる高級品であり、美しい工芸品であった本。
15世紀に活版印刷術が誕生する以前、書物は一文字一文字筆写され筆で挿絵を施され手作りでした。巻物から冊子本へと「本」の形態が移行するのは4世紀です。
写本が誕生し終焉を迎えるまでの4世紀から15世紀におよぶ期間はまさしく中世という時代です。
写本の歴史をひもといていくことは、中世美術をひもといていくこと。
写本の数々をご紹介しながら、中世美術の世界と1冊1冊へ込められた時代と人々の思いを考えます。
教室講座
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1266334.html
リンダウの福音書8世紀末
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/25〜2/28 | 曜日・日時 | 第4金曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 4回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 13,200円 |
日程
× | 2024/10/25(金) |
---|---|
○ | 2024/12/27(金) |
○ | 2025/01/24(金) |
○ | 2025/02/28(金) |
第2回 写本に描かれた動物・植物 2
第3回 イニシアルの芸術 1
第4回 イニシアルの芸術 2
予定は変更になる場合があります。
【講師紹介】
東京藝術大学大学院博士課程修了。専門はフランス中世・近世の美術史。著訳書:『イメージとテキスト』(共著)ブリュッケ、『周縁のイメージ』(共訳)ありな書房 著作:フランス近世美術叢書T『装飾と建築』、U『絵画と受容』、V『美術と都市』、監修:『西洋絵画入門』KADOKAWA 他。
持ち物
●PC(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●WEBカメラ(PC内蔵カメラも可)
●マイク付きイヤホンもしくはマイク付ヘッドセット
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
(インストール方法の説明は備考をご確認ください。
●テキストは事前にメールでお送りします(各自印刷をお願いします)
備考
※Zoomアプリインストール方法は「オンライン講座受講前の準備」をご覧下さい。https://www.nhk-cul.co.jp/misc/onlinecourse_guide
@お問合せ先 info.aoyama@nhkcul.co.jp
A初回受講日前日までにご登録メールアドレスへZoom「招待メール」をお送りします
B開始10分前よりZoomに入室いただけます
C見逃し配信あり
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。