優しいかぎ針編みのニット小物
- 講師
- かぎ針編み講師 鈴木 朋子
かぎ針で可愛い小物作りが楽しめる、初心者さんのための優しい講座です。
分かりやすいテキストと教材を使い、小物を編むための基本テクニックを学べます。
基本を学んだら、講座内でご紹介するポーチやハンドウォーマー、マキモノ、バッグなどから、お好きな作品を選んで楽しんでください。
講師のブログやInstagramでは、日々のレッスンの様子や、かぎ針編みのアクセサリー・小物のご紹介をしています。
【ブログ】
https://ameblo.jp/sakurako-moon2
【Instagram】
https://www.instagram.com/sakurako_crochet/?hl=ja
講座の詳細
教室名 | 水戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/30〜3/8 | 曜日・日時 | 第2土曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 17,160円 | 3,670円 |
会員(継続) | 17,160円 |
日程
× | 2024/11/30(土) |
---|---|
× | 2024/12/14(土) |
× | 2025/01/11(土) |
○ | 2025/01/25(土) |
○ | 2025/02/08(土) |
○ | 2025/03/08(土) |
・カリキュラム(制作物)
1回目 鎖編みで作るシュシュ
2回目以降、マフラー、ポーチ、ピンクッション、バッグなどのかぎ針編みの小物
1回目 鎖編みで作るシュシュ
2回目以降、マフラー、ポーチ、ピンクッション、バッグなどのかぎ針編みの小物
持ち物
お持ちであれば「かぎ針」「はさみ」「定規またはメジャー」「ステッチマーカー・
段数マーカー」など
・かぎ針は作品により必要な号数が変わりますので、講座内でご案内いたします。
・お手持ちでない方は、講座内で購入可能ですのでご相談ください。
※推奨するお道具もありますので、先に購入していただく必要はありません。
備考
10/12(土)は三の丸庁舎内でイベントが予定されているため、当教室は休業となります。
初回の教材費は初回の材料費とテキスト代金を合算した金額です。2回目以降、制作物によって教材費がかかります。※1作品2,000円〜5,000円程度
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
- 新しく始まる講座
- 18時以降に始まる講座
- 電話か窓口にてお問い合わせください。