生誕100年 訳者とたどる カルヴィーノ文学の軌跡
- 講師
- イタリア文学研究者・東京外国語大学名誉教授 和田忠彦
見逃し配信あり!講座1週間後〜14日間
2023年は20世紀を代表するイタリア作家イタロ・カルヴィーノ(1923〜85)の生誕100年。世界各地で続いている記念行事は、来年5月日本でも開かれます。若くして「文学の魔術師」とよばれ、変幻自在の語り口で知られ、日本でも根強い人気を保つ作家の、節目となった作品を読みながら、その62年に満たない生涯に刻まれたカルヴィーノ文学の軌跡をたどりましょう。講師は、来日時京都で作家と出会い、のちに訳者として対話を交わしてきた和田忠彦氏。作品はどれも講師厳選のものばかり。毎回より深く愉しむために、事前に読んで参加されることをお薦めします。もちろん、一緒に味わったのち、ご自分でじっくり読むというやり方でもかまいません。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/8〜4/10 | 曜日・日時 | 第2水曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 19,800円 |
日程
× | 2023/11/08(水) | 子どもと戦争:『魔法の庭』 |
---|---|---|
○ | 2023/12/13(水) | 『ぼくらの祖先』三部作:木のぼり男爵・まっぷたつの子爵・不在の騎士 |
○ | 2024/01/10(水) | 連作短篇の可能性:『柔らかい月』『むずかしい愛』 |
○ | 2024/02/14(水) | 都市と物語、ふたりのマルコ『見えない都市』『マルコヴァルドさんの四季』 |
○ | 2024/03/13(水) | 書き出しだけの小説-『冬の夜ひとりの旅人が』 |
○ | 2024/04/10(水) | 哲学譚あるいは思考する詩-『パロマ―』 |
持ち物
【講座で読む訳書※事前に読まれるとより楽しめます】
『魔法の庭、他十四篇』(岩波文庫)『木のぼり男爵』(白水Uブックス)『柔らかい月』(河出文庫)『むずかしい愛』(岩波文庫)『見えない都市』(河出文庫)『マルコヴァルドさんの四季』(岩波少年少女文庫)『冬の夜ひとりの旅人が』(白水Uブックス)『パロマー』(岩波文庫)
●PC、タブレット●必要があればイヤホンやヘッドセット●Zoomアプリ
備考
@Zoomをインストールを A講座前日までに招待メールをお送りします B講座時間5〜10分前よりZoomに入室いただけます。※お申し込みの方限定で見逃し配信あり。講座終了から1週間後より14日間ご覧いただけます。(詳細は、招待メールにて)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。