現代世界を考えるー哲学史・思想史を振り返る
- 講師
- 批評家・京都芸術大学教授 浅田 彰
講義終了後の見逃し配信あり
グローバル資本主義と宗教原理主義や民族主義の過激化、帝国主義の回帰と戦争、パンデミックとインフォデミック(デマの疫病)…。激動する現代世界を考えるには、日々のニュースを追うと同時に、長期的な問題を原理的に考え直す必要があります。
今期は哲学を核とする西洋思想の流れを社会的・文化的背景も含めて振り返り、そこからあらためて現代の諸問題を考えます。
なお、各回の内容は講座の進行に応じて変更される場合があります。
※当日Zoomで参加希望の方は開講前のお申し込みをお願いいたします。
浅田講師
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 5/10〜7/19 | 曜日・日時 | 土曜 15:30〜17:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 22,440円 |
日程
○ | 2025/05/10(土) | 古代ギリシア:プラトン・アリストテレス・エピクロス |
---|---|---|
○ | 2025/05/24(土) | 近代西欧(@):デカルト・カント・ヘーゲル |
○ | 2025/06/07(土) | 近代西欧(A):スミス・マルクス・ケインズ |
○ | 2025/06/21(土) | 現代西欧:サルトル・メルロ=ポンティ・ラカン |
○ | 2025/07/05(土) | ジオフィロソフィー:西洋思想・東洋思想・グローバリゼーション |
○ | 2025/07/19(土) | 哲学・思想と科学技術 |
持ち物
・PC、タブレット(インターネットに接続し通信環境の良いところからご参加ください)
・イヤホンをおすすめします
・ビデオ会議ツールZoomアプリ(見逃し配信はZoom不要)
※資料が出た場合はメールにてお送りします。
※京都教室での対面受講もあり。見逃し配信利用可▼
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1288058.html
備考
開講後も3週間のオンデマンド(見逃し)配信として受講可能です。
ただし当日のZoom参加はできませんので、ご希望の方は開講前にお申し込みをお願いいたします。
◆当日のZoom配信について
※講座前日に招待メールをお送りします。
※当日は講座時間10分前よりZoomに入室いただけます。
※受講生のお顔や氏名はZoom画面に映りません。
◆見逃し配信について
講座3日後から3週間の見逃し配信予定です。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。