詩でめぐる英国の旅
- 講師
 - 大阪樟蔭女子大学名誉教授 武田 雅子
 
DVDの映像を見ながら、詩人とその作品と出会い、イギリス中を巡っていきます。
日本語訳と共に、絵本や音楽、俳優による美しい発音の朗読などを交えて、英詩の豊かな世界を味わいます。
あてられて読まされたりしません。英語のレベルは、中学英語で大丈夫。
またかなりできる方でも、原詩は深いのでくみ取れることはいくらでもあります。
英詩に出会うことで、きっと新しい世界が広がることでしょう。
#体験祭

武田 雅子 講師
講座の詳細
| 教室名 | 梅田教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 10/11〜3/21 | 曜日・日時 | 第2土曜 10:30〜12:00 | 
| 回 数 | 6回 | 途中受講 | できます | 
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) | 
|---|---|---|
| 会員 | 22,704円 | 
日程
| × | 2025/10/11(土) | シェイクスピア(イングランド中部):戯曲の中に出てくる歌 | 
|---|---|---|
| ○ | 2025/11/08(土) | シェイクスピア:戯曲のセリフを持つ詩 | 
| ○ | 2025/12/13(土) | シェイクスピア:戯曲を離れて、ソネットなどの詩 | 
| ○ | 2026/01/10(土) | エリザベス・ブラウニング:詩人の夫ロバートへの愛の詩 | 
| ○ | 2026/02/14(土) | キプリング:『ジャングルブック』で知られるが詩人としての一面も | 
| ○ | 2026/03/21(土) | ジョン・ダン:奇抜な着想を特色とする形而上詩人※3/14の振替 | 
持ち物
◆筆記用具
ほか必要なレジュメがある場合は当日教室にて配布します。(コピー代1枚10円)
■4月期優先継続期間:2/1(日)〜2/20(金)【予定】
備考
講師紹介:武田雅子(たけだ まさこ)
京都大学国文科および米文科卒業。専門は、女性詩人エミリ・ディキンスン。著書に『エミリの詩の家ーアマストで暮らして』編集工房ノア(1996)など。映画『静かなる情熱 エミリ・ディキンスン』(2016)では字幕監修。サイト「花形文化通信」にコラムを連載。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
 - 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
 - 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
 - この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
 
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
 - ほとんどの講座は入会が必要です。
 
 新しく始まる講座
 18時以降に始まる講座
 電話か窓口にてお問い合わせください。

























