自然の筆触 初めてのボタニカルアート
- 講師
- ボタニカルアーティスト 宮澤 香代子
連続テレビ小説「らんまん」で注目されたボタニカルアートの世界を体験しませんか?初心者の方も大丈夫。基本から丁寧にサポートし、筆使いからグラデーション、細やかな筆触、生き生きとした花びらの描き方まで学んでいただけます。
科学的に正確かつ芸術的な美しさを兼ね備えたボタニカルアートを始めると、見る世界が変わり、日常がより鮮やかに、生活が創造的で楽しいものに変化します。新しい趣味を見つけたい方、自分の中に眠る創造性を探求したい方、どなたでも大歓迎です。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/28〜9/22 | 曜日・日時 | 第4月曜 13:30〜16:30 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 45,342円 |
日程
× | 2025/04/28(月) |
---|---|
○ | 2025/05/26(月) |
○ | 2025/06/23(月) |
○ | 2025/07/28(月) |
○ | 2025/08/25(月) |
○ | 2025/09/22(月) |
■カリキュラム
2回ずつ位で1つのテーマを仕上げていきます。お一人お一人のペースで進めていきます。
(テーマ)
2回ずつ位で1つのテーマを仕上げていきます。お一人お一人のペースで進めていきます。
(テーマ)
持ち物
【画材について別紙詳細をご確認ください。】
・絵具
・水彩紙(極細めまたは細目のホットプレスド。300g前後。)サイズF6,A3など。
・筆
・パレット
・シャープペン(HBかBの0.3、0.5芯)
・鉛筆3B
・消しゴム、練り消しゴム
・コピー用紙(A4)2,3枚
・マスキングテープ
・ティッシュまたはキッチンペーパー
・ハサミ
・トレーシングペーパー
*花材は各回ごとにカリキュラムに合わせてご持参下さい。
備考
■この講座は4階407教室にて行います。教室は変更になることもあります。ご了承ください。
■筆洗は教室の備品をご使用ください。
■4月は、チューリップ(白と黄色以外で1〜2本)をお持ちください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。