古典ラテン語はじめの一歩
- 講師
- 早稲田大学非常勤講師 宮坂 まい子
今期は、テキスト第10章の内容になります。
ラテン語は「死語」だと思われがちですが、実は現代日本に生きる私たちも、日常生活の中で知らないうちにラテン語そのものや、ラテン語に由来する言葉を使っています。
この講座では、初めてラテン語に触れるという方を対象に、古典ラテン語の読み方から始めて簡単な短文が理解できるようになることを目標にして、古代ローマの豆知識などを織り交ぜながら、ゆっくり楽しく学習していくための講座です。
■2025年10月期からの予定
今までの復習、テキストの第〇章からゆっくり進める予定です。
講座の詳細
教室名 | 青山教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/14〜12/23 | 曜日・日時 | 毎週火曜 19:30〜21:00 |
回 数 | 8回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 29,920円 |
日程
× | 2025/10/14(火) | |
---|---|---|
○ | 2025/10/21(火) | |
○ | 2025/10/28(火) | |
○ | 2025/11/25(火) | |
○ | 2025/12/02(火) | |
○ | 2025/12/09(火) | |
○ | 2025/12/16(火) | |
○ | 2025/12/23(火) |
持ち物
●テキスト「しっかり学ぶ初級ラテン語 文法と練習問題」山下太郎(ベレ出版)
※テキストは各自ご用意お願いいたします。
●PC(LANケーブルもしくはwi-fiに接続し通信環境の良いところから参加してください)
●マイク付きイヤホン
●ビデオ会議ツールZoomアプリ
備考
※本講座は受講生の方限定で無料でアーカイブ配信致します。
急な欠席の際や復習などにご利用いただけます。
見逃し配信期間(講座日3日後から6日間)
■11/4、11、18はお休みです。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。