1. NHKカルチャートップ >
  2. 浜松教室
  3. > 教養 > 歴史 > 知れば知るほど面白い!誰かに話したくなる「浜松の魅力」
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

知れば知るほど面白い!誰かに話したくなる「浜松の魅力」

講師
中日新聞連載「遠州歴史のとびら」執筆 郷土史家 山ア 章成
カテゴリー
  • 新規

実際に現地へ赴き取材を続けている講師が、地元に伝わる伝承や歴史、現地への行き方や見どころなどを、取材してきたからこそ分かる裏話を交えながらご紹介いたします。実際に行きたくなる、誰かに浜松愛が深まる講座です。
今期のテーマ:浜松から巣立った人、浜松で羽ばたいた人
浜松には数多くの偉人がいます。生まれが浜松でより広い世界へ巣立っていった人と、浜松に来て大成した人の逸話と業績を紹介します。
【講師紹介】
小学校の教師を経て、新聞社で浜松を中心に遠州地方の史実や伝承を掘り起こし紹介。歴史に関する著書『浜松歴史のとびら』 『のびゆく浜松』 『浜松ものづくり人物伝』企 ほか多数  

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名浜松教室残 席
開催期間4/11〜6/13曜日・日時第2金曜 10:00〜11:30
回 数3回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 9,273円

日程

×2025/04/11(金)
2025/05/09(金)
2025/06/13(金)

持ち物

筆記用具

備考

今期カリキュラム
■昭和100年 浜松の歴史
100年の間にどんなことがあったのか、今の浜松につながる出来事、誰かに伝えたくなる出来事を当時の資料を使って紹介します。
■歴史を学べる場所・歴史を感じる場所
ネットや書籍等ではなく、現地に行ってこそ分かる歴史の息吹。浜松市周辺のお勧めの場所とその地にまつわる逸話を紹介します。
■地図や浮世絵、写真を通してみる遠州の歴史
遠い昔の様子を伝える地図や浮世絵、明治以降に生まれたガラス乾板写真、フィルム写真などを通して、その時々の歴史を紹介します。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング