王軍の水彩画
- 講師
- 水彩画家 王軍
水彩の基礎から優しく丁寧にお伝えします。
水彩紙に水を含ませて描く王軍さんのみずみずしい水彩画。
刻々と変化する水彩紙の表面の水分、絵の具の色のコントロールなど、講師のデモンストレーションを中心に、透明水彩絵の具の表現力を最大限に生かした画法を学びます。
鮮やかな空や海の色、建築物の描き方など、王先生の多彩な技法を学びます。
水彩初心者の方もお気軽にご参加ください!
☆王軍水彩展☆今年で17回目の開催です☆
2025年6月25日(水)〜7月5日(土)※日曜休廊、11:00〜18:30(最終日は16:00まで)ギャラリー一枚の繪(銀座)

個展出品作「日頃の風情」(デルフト)水彩 8号
講座の詳細
| 教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
|---|---|---|---|
| 開催期間 | 10/23〜3/26 | 曜日・日時 | 第4木曜 13:00〜16:00 |
| 回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
| 受講形態 | 対面型 | ||
| コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
|---|---|---|
| 会員 | 34,320円 | 660円 |
日程
| × | 2025/10/23(木) | コスモス |
|---|---|---|
| ○ | 2025/11/27(木) | 紅葉の風景 |
| ○ | 2025/12/25(木) | バラのある花束 |
| ○ | 2026/01/22(木) | 雪景色 |
| ○ | 2026/02/26(木) | 春の花 |
| ○ | 2026/03/26(木) | 日本の風景 |
持ち物
〈各自ご用意ください〉お手持ちの透明水彩道具一式、水彩紙。
それ以外は「名村大成堂 刷毛 B印 絵刷毛 15号」とペインティングナイフ。
おすすめの水彩紙はwhite wastonのf4かf6です。ティッシュやタオルは個人持参。
教材費はカラー資料代です。
備考
※お勧め画材に関しては講師から説明があります。カリキュラムは変更となる可能性もあります。教材費は見本コピー代です。
〇参考図書:「王軍流水彩画上達のポイント 花・樹木・建物を描く」(定価2,640円、日貿出版社)
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。





























