1. NHKカルチャートップ >
  2. さいたまアリーナ教室
  3. > 文章・文芸 > 文章 > 私のためのエッセイ教室〜12名限定・少人数でしっかり指導!〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

私のためのエッセイ教室
〜12名限定・少人数でしっかり指導!〜

講師
国語講師 吉田 裕子
カテゴリー

新クラス開講! 書くことの楽しさを一緒に味わってみませんか?

大切な思い出、日常のちょっとした気づき、世の中について思ったり考えたりすることを、自分の言葉で伝えてみませんか?

語彙や表現の工夫を学びながら、自分や社会を見つめ、思いを言葉にしましょう。
この講座では、『すぐ書ける文章術』『思いが伝わる語彙学』などの著書のある講師が、基本からていねいにお教えします。400字程度の短いエッセイから始めて徐々にステップアップし、最後には読み応えのある長いエッセイを書けるところまで。書く人の持ち味を生かして書けるように指導していきます。

はじめて書く方も、自己流や他の教室でエッセイを書いてきた方も歓迎!
作品はすべて講師がていねいに添削・講評します。

  • 吉田裕子先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名さいたまアリーナ教室残 席
開催期間4/22〜9/23曜日・日時第4火曜 13:30〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 26,466円 1,320円 

日程

×2025/04/22(火) 文章の型、基本、悪文・名文
2025/05/27(火) 名文分析+エッセイ講評会
2025/06/24(火) 名文分析+エッセイ講評会
2025/07/22(火) 名文分析+エッセイ講評会
2025/08/26(火) 名文分析+ロングエッセイ講評
2025/09/23(火) 文集配付、感想交換会

持ち物

筆記用具

■教材費は毎回の資料代です。最終回に文集を作成します。文集代は講座内で別途文集代600円を講師にお支払いいただきます。
■初回は講義のみ。2回目以降、作品は原則講座日1週間前までに講師へメール又は郵送でご提出いただきます(途中入会の場合は別途相談)。提出先は講座初回に講師からお知らせします。

備考

この講座は原則6階604教室で行います。
【講師紹介】
1985年生まれ。大学受験塾・カルチャースクールで講師を務める他、書籍執筆、講演、企業研修、三鷹 古典を読む会などの活動に取り組む。NHK Eテレ『知恵泉』NHK-FM『トーキングウィズ松尾堂』などテレビ・ラジオにも出演。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング