1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 文章・文芸 > 短歌・俳句・川柳 > 俳句発見〜実作講座〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

俳句発見
〜実作講座〜

講師
俳人 「炎環」同人 岡田 由季
  • 新規

体験受講もできます(梅田教室にお電話でお問い合わせください。)。

句会形式の講座で、楽しく俳句を学んでみませんか。
作る・読むことを通して、俳句の面白さを発見(再発見)しましょう!
初心者から経験のある方まで、丁寧に指導します。

【講座の進め方】
事前投句の作品を相互に選句し、講師が講評しながら講座を進めます。

【投句について】
5句まで:(題詠2句、自由題3句まで)※初回は一句のみでも可です。
講座前週の土曜日までに、メール toukou-umeda@nhkcul.co.jp 宛てに投句してください
(名前明記のこと)
※直前にお申込みの方は締切後でも投句受付します。一句のみ投稿または当日持参も可です。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間4/19〜9/20曜日・日時第3土曜 13:00〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 27,456円

日程

×2025/04/19(土) 菜の花 壁
2025/05/17(土) 雨蛙 書
2025/06/21(土) かき氷 店 
2025/07/19(土) 南風 中
2025/08/30(土) <5週目>秋の蝉 鉄
2025/09/20(土) 茸 問

持ち物

〇講師作成プリント(教室で配布します)
プリント配布の際は、教室で実費を集金します。

〇筆記用具
〇歳時記 お手持ちのもので結構です。参考:俳句歳時記 第五版 角川ソフィア文庫 など

備考

<講師プロフィール>
1966年生まれ/1998年「炎環」入会/2021年 第67回 角川俳句賞受賞
炎環同人、現代俳句協会会員、日本文藝家協会会員
主な著書『犬の眉』(現代俳句協会)『中くらゐの町』(ふらんす堂)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング