宮沢賢治の童話の世界
〜「セロ弾きのゴーシュ」を読む〜
- 講師
- 大妻女子大学名誉教授 杉浦 静
宮沢賢治の代表作の一つ「セロ弾きのゴーシュ」を読みます。演奏会に出演することになった楽士たちのオーケストラが練習に励んでいます。落ちこぼれのゴーシュは楽長に怒られてばかり。ある夜から、ヘトヘトになって練習するゴーシュの元へ動物たちが訪れてきます・・・。
今回は、これまで草稿に埋もれていた先駆形「セロ弾きのはなし」を読んでから、「セロ弾きのゴーシュ」への改稿をたどりながら、ゴーシュと動物の交流、ゴーシュの成長を読んでいきます。
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/15〜3/18 | 曜日・日時 | 第3水曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 6回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 22,704円 |
日程
× | 2025/10/15(水) | 「セロ弾きのはなし」の発掘 |
---|---|---|
○ | 2025/11/19(水) | 「セロ弾きのはなし」を読む |
○ | 2025/12/17(水) | 〈セロ弾き〉から〈ゴーシュ〉へ―改稿のはじまり |
○ | 2026/01/21(水) | 「セロ弾きのゴーシュ」を読む」@ |
○ | 2026/02/18(水) | 「セロ弾きのゴーシュ」を読む」A |
○ | 2026/03/18(水) | 「セロ弾きのゴーシュ」の音楽 |
持ち物
◆筆記用具
◆テキスト ちくま文庫『宮沢賢治全集(7)』1210円(税込)
※各自で書店等にてご購入ください。
そのほか、プリントを配布する場合があります。モノクロコピー1枚につき10円を教室内にて集金いたします。
備考
■講座は祝日や第5週目も開催する場合がございます。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。