1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 教養 > 歴史 > 日本神話の新視点ーさまざまな大国主神の神話
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

日本神話の新視点ーさまざまな大国主神の神話

講師
大谷大学・龍谷大学 非常勤講師 生田敦司
イクタアツシ
カテゴリー
  • 新規

【2週間の見逃し配信あり】

大国主神は稲葉の素兎(因幡の白兎)や国譲り神話などの記紀神話が馴染み深いかと思います。この神は多くの別名をもつとされ、『古事記』では各別名を主語(主人公)とした複数の物語が語られています。その舞台は因幡や出雲にとどまらず、越(北陸)などの地方にも及びます。
この講座では、大国主神の様々な神話をとりあげ、神話と地域・儀式・文化などとの関係を中心にお話します。


【講師略歴】
日本古代史専攻。博士(文学)。現在、大谷大学・龍谷大学 各非常勤講師。著書に『記紀氏族伝承の基礎的研究』(和泉書院)、共著に『気候変動から読みなおす日本史』第1巻・第3巻(臨川書店)ほか。

オンラインhttps://x.gd/LiunY

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間11/13〜3/12曜日・日時第2木曜 11:00〜12:30
回 数5回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 20,020円

日程

2025/11/13(木) 大国主神の別名と性格
2025/12/11(木) 大国主神の神話からみる日本海沿岸の交易・文化
2026/01/08(木) 恋の歌のやり取りと古代の儀礼
2026/02/12(木) 少彦名神との協業〜治療・医療の神話
2026/03/12(木) 国譲り神話と杵築大社(出雲大社)

持ち物

筆記用具、資料代別途

備考

この講座は教室受講にも見逃し配信がついています。(各回3日後から14日間)

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング