1. NHKカルチャートップ >
  2. 柏教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 【延期】 埴輪が語る古代ロマン−芝山古墳群の発掘と埴輪の魅力−
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

【延期】 埴輪が語る古代ロマン−芝山古墳群の発掘と埴輪の魅力−

講師
芝山町立芝山古墳・はにわ博物館 館長 奥住 淳
  • 新規
  • 電話か窓口にてお問い合わせください

国史跡芝山古墳群の殿塚古墳・姫塚古墳は、千葉県を代表する前方後円墳です。昭和31年に大学と地域ぐるみの発掘調査により、大型で造形美あふれる埴輪が列をなして出土し注目されました。本講座では、殿塚・姫塚古墳発掘の経緯と成果、その後の保存と活用、令和6年に国指定重要文化財となった出土埴輪の特徴について画像を交えながら紹介します。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名柏教室残 席
開催期間10/11曜日・日時土曜 10:30〜12:00
回 数1回途中受講できます
受講形態対面型

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング