終戦80年「無言館」が語ること
- 講師
- 作家、「無言館」館主 窪島誠一郎
終戦から80年、戦争の記憶が風化しつつある現代において、絵は風化せず今でも鮮明に戦争の時代の悲惨さを語っています。無言館設立から28年、時代の変遷とともに変化したこと、そのうえで未来につなげていくために、最後のミッションとして、今「語る」こととは。
9月に新刊『イーゼルの丘から 終戦80年「無言館」の明日』(白水社刊)が刊行されます。
講座終了後、サイン入り書籍の販売を予定しております。
窪島館主
講座の詳細
教室名 | 松本iCITY21教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 11/15(土) | 曜日・日時 | 11/15(土)14:00〜15:30 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 3,432円 | |
一般(入会不要) | 3,432円 |
日程
○ | 2025/11/15(土) |
---|
持ち物
備考
【講師プロフィール】
1941年生まれ。1979年信濃デッサン館、1997年には同地に無言館を設立。1998年『「無言館」ものがたり』で第46回サンケイ児童出版文化賞受賞。2005年第53回菊池寛賞受賞。2016年平和活動への貢献により、第1回Futurist(フューチャリスト)賞受賞。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。