1. NHKカルチャートップ >
  2. 浜松教室
  3. > 文章・文芸 > 短歌・俳句・川柳 > コトバであそぶ 俳句入門 【浜松クラス】
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

コトバであそぶ 俳句入門 【浜松クラス】

講師
俳人 若林 哲哉
  • 新規

新進気鋭の俳人が、現代の感性で詠む俳句の楽しみ方をやさしくレクチャー。
「俳句って難しそう…」そんな心配は不要です。
気軽に作って、仲間と語り合う――俳句には、そんな自由な楽しみ方があります。
各回は句会形式で進行。作品を持ち寄り、合評を通して、句作や鑑賞のポイントを学びます。
毎回、次回に向けた「お題」も出されるので、日常の中で俳句を楽しむきっかけにもなります。
初心者も経験者も、肩の力を抜いて、言葉と季節を楽しむ時間をぜひご一緒に。

【こんな方におすすめです】
・俳句を始めてみたい方
・表現力を磨きたい方
・番組や大会への投句を目指したい方
・趣味として楽しみたい方

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名浜松教室残 席
開催期間10/18〜3/21曜日・日時第3土曜 13:00〜15:00
回 数6回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 20,592円

日程

2025/10/18(土)
2025/11/15(土) 802教室
2025/12/20(土)
2026/01/17(土)
2026/02/21(土)
2026/03/21(土)

持ち物

・筆記用具
・資料コピー代(10円/枚)
★各自3句(内1句以上兼題句)事前に投句ください。投句方法はメールでお伝えしますので、可能な方はメールアドレスをご登録ください。 初回は兼題なし自由題

備考

講師略歴 1998年静岡県浜松市生。「南風」同人、村上鞆彦に師事。2020年、第12回石田波郷新人賞準賞。2021年、金沢大学人間社会学域人文学類卒業、学長賞(芸術・スポーツ部門)。2024年、第14回北斗賞。2025年、句集『漱口』出版。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング