10/15 楽しい俳画【体験】
〜午(うま)の干支を描こう〜
- 講師
- 全日本積穂俳画協会準師範 石田 恵穂
講師直筆の手本を参考に、毎回一作品を仕上げる俳画の体験講座です。今回は、2026年の干支「午(うま)」をテーマに、季節感あふれる絵と俳句の世界を楽しみます。
身近な題材を描きながら、日常の感動を素朴に表現。添える俳句が絵と響き合い、新しい余情が生まれます。俳句が初めての方もご安心ください。故人の名句を活かして、作品に深みを添えることもできます。
年賀状や短冊、色紙などにも応用できる内容で、毎回、描き方のポイントやはがき画の一例をテキストとして配布します。自由で伸びやかに、味わい深い俳画の世界を体験してみませんか?
◆定時講座に併設された体験講座です
講座の詳細
教室名 | 柏教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/15 | 曜日・日時 | 水曜 10:00〜12:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 3,784円 | 1,320円 |
日程
○ | 2025/10/15(水) |
---|
持ち物
道具は講師がお貸しします
備考
◆定時講座に併設された体験講座です
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。