10/1【体験】カリグラフィー
- 講師
- カリグラファーズ・ギルド会員 林 綾子
*「カリグラフィー」の体験講座です*
“美しい手書きのアルファベット” カリグラフィーは、
長い歴史を経て、ゴシック体、イタリック体、カッパープレート体など多くの書体が生まれ、変化を続けながら現代に繋がっています。
今ではPCやスマホでもたくさんのアルファベット書体が手軽に利用できますが、
美しい書体を専用のペン先を使い自分で書けたら素敵ですね。
ゆっくりと手書きの時間を楽しみませんか。
まずはイタリック体。
読みやすくイメージも幅広い使いやすい書体です。
はじめての方でも大丈夫です。
ペンの使い方から丁寧に練習しカード作りや作品作りをします。その後、様々な書体もマスターしましょう。
講座の詳細
教室名 | 京都教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/1 | 曜日・日時 | 10/1(水) 18:30〜20:00 |
回 数 | 途中受講 | できません | |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 3,784円 |
日程
○ | 2025/10/01(水) |
---|
持ち物
・筆記用具
・(ポケット)ティッシュ
・作品(カードサイズ)を入れる袋)
■体験講座
内容:『Thanksカード』(カードサイズの用紙にイタリック体でThanksの文字を書きます)
教材費:500円税込[ペン等用具レンタル代、テキスト、カード等/教材費は教室にて現金支払]
*ペン先等の用具は、レンタル)
備考
■定時講座の案内■
「カリグラフィー]/第1・3水曜日 18:30〜20:00
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。