1. NHKカルチャートップ >
  2. 柏教室
  3. > 教養 > 歴史 > 古代東地中海文明の興亡史〜後期青銅器時代の大国間ネットワークの変遷を探る〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

古代東地中海文明の興亡史
〜後期青銅器時代の大国間ネットワークの変遷を探る〜

講師
早稲田大学 會津八一記念博物館 助手 有村 元春
カテゴリー
  • 新規

東地中海では、後期青銅器時代(紀元前1600〜1200年頃)になるとヒッタイト、エジプト新王国、ミタンニ、アッシリア、バビロニアなど様々な大国が生まれ、それぞれの国家の間ではかつてないほど大規模なネットワークが形成されました。この講座では、それらの国家がいかに発展し関わりあっていたのか、そしてそのネットワークはいかに変遷していったのかについて、最新の研究成果を基に解説します。

  • 有村元春 先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名柏教室残 席
開催期間10/26〜12/14曜日・日時日曜 13:00〜14:30
回 数3回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 12,012円
一般(入会不要) 13,728円

日程

2025/10/26(日)
2025/11/09(日)
2025/12/14(日)

持ち物

・筆記用具

・資料は当日配布します。資料代(コピー代)を別途いただくことがあります。

備考

★教室受講の方も見逃し配信での視聴が可能となりました。
〈https://www.nhk-cul-online.jp/ondemandseminar/index.php〉よりご視聴ください。
講座実施の3日後より14日間の配信です。
■オンライン受講も可能です↓
〈https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1304935.html〉

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング