現代の視点から見る「ローマ教皇論」
- 講師
- 岐阜大学名誉教授 小澤 克彦
2025年4月21日「フランシスコ教皇」が帰天され、それを承けて5月の「教皇選挙・コンクラーベ」で新教皇として「アメリカ人である教皇名レオ14世」が選出されました。この人事は「異例中の異例」なのですが、20世紀以来「バチカン」は「異例づくめ」なのでした。それはどんな意味においてであるのか、現代においてローマ教皇には「何が求められているのか」を見ていきます。
★教室受講の方はこちらhttps://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1319078.html
講座の詳細
教室名 | 浜松教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 10/15 | 曜日・日時 | 第3水曜 13:30〜15:00 |
回 数 | 1回 | 途中受講 | できません |
受講形態 | オンライン |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員・一般(入会不要) | 3,432円 |
日程
○ | 2025/10/15(水) |
---|
持ち物
●PC、タブレットなど(LANケーブルもしくはWi-Fiに接続し、通信環境の良いところから参加してください)
●必要があればイヤホンまたはヘッドセット
●ビデオ会議ツールZoomアプリ(インストール方法は「オンライン講座受講前の準備」ページをご覧ください。)
備考
@講座前日までにご登録のメールアドレスへZoomへの「招待メール」のURLをお送りします。
A講座時間の5〜10分前よりZoomに入室いただけます。
B講座の録音・録画は禁止します。
※講座終了後に、アーカイブ(見逃し)配信があります。
※資料がある場合はダウンロード先URLをお知らせします。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。