1. NHKカルチャートップ >
  2. 梅田教室
  3. > 外国語 > その他 > 旅する台湾華語
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

 旅する台湾華語

講師
紀 育綺
カテゴリー
  • 新規

オンライン受講の申し込みページです

台湾や中国語圏を旅行したいけれど、言葉が心配…?そんな方にぴったりなのが「旅する台湾華語」です!
空港・ホテル・レストラン・買い物・観光など、旅で本当に使うフレーズを短期間で身につけられます。チェックインの方法、注文の仕方、買い物でのやり取り、道の聞き方まで、すぐに役立つ表現を楽しく学習。ロールプレイや会話練習を通して、学んだ言葉をそのまま旅先で使えるようになります。
また、言葉だけでなく旅行に役立つ文化知識も紹介。ゼロからでも安心して参加でき、笑いながら自然に会話力がアップします。
このコースで「旅行台湾華語の超能力」を手に入れ、自信を持って旅に出かけましょう!

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名梅田教室残 席
開催期間10/4〜12/20曜日・日時第1・3土曜 10:00〜11:20
回 数6回途中受講できます
受講形態オンライン
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員/一般(入会不要) 19,800円

日程

2025/10/04(土) 台湾華語の発音(発音の基本を学びます)
2025/10/18(土) 自己紹介(人称代名詞を学びます)
2025/11/01(土) 数字・月日・時間(数字・月日・曜日・時間の言い方を学びます)
2025/11/15(土) いくらですか?(単位、値段の尋ね方)
2025/12/06(土) 方向(場所を表す表現を学びます)
2025/12/20(土) 交通・チケット購入(乗り物のイロハを学びます)

持ち物

●筆記用具、ノート
●PC、スマホ等ZOOMアプリが使用できる端末
●辞書(必要であれば)
●資料がある場合は、招待メールと一緒にお送りします。

※申込人数が少ない場合は開講を見合わせることがあります。

■教室とオンラインのハイブリッド形式で行います。

備考

■受講前に必ずZoomをインストールして下さい。講座中に双方向のやり取りを行う場面では、受講生の皆さんのカメラとマイクをオンにしていただく場合があります。
■録音、撮影、画面キャプチャーは固くお断り致します。
■講座後、2週間の見逃し配信があります。

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。

この講座に関連のあるカテゴリー

  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング