1. NHKカルチャートップ >
  2. 京都教室
  3. > 特別・短期・1日講座 > 1日 > 【事前体験】9/29 はじめての気功〜心身をととのえる〜
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

【事前体験】9/29 はじめての気功
〜心身をととのえる〜

講師
乾字龍門功気功師範 龍貴(木村 由貴)
副講師 貴寿(長谷川 寿賀)
  • 新規

自分に「気」、つかいましょ

鍼・灸・漢方と並ぶ中国医学のひとつ、気功。
身体に気を巡らせ、元気を保っていくための気功を学びましょう。

呼吸をととのえ、心と体を自然体に―。

忙しい毎日で、ストレスをためがちなかた。
ついついまわりの人に気をつかっているかた。

自分の内側に「気」をつかう、ご自身をいたわり養う時間を意識してつくってみませんか。

激しい動きはありませんので、はじめての方も安心してご参加ください。

  • イメージ

  • 講師

  • イメージ

  • 副講師:貴寿(長谷川 寿賀)先生

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名京都教室残 席
開催期間曜日・日時9/29(月) 14:00〜15:30
回 数1回途中受講できません
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員・一般(入会不要) 4,004円

日程

2025/09/29(月)

持ち物

ゆったりとリラックスできる、動きやすい服装でご参加ください。


■この講座は、10月6日(月)から新しく始まる定時講座「はじめての気功〜心身をととのえる〜」(月曜14:00〜15:30)の事前体験講座です。

備考

【講師紹介】乾字龍門功気功師範 龍貴(木村 由貴)
“人は飛ばさない気功師”。気功歴29年、述べ6万人に指導。国家特級気功師の一番弟子として中国で修行し、本場の技と精神を日本へ。
全国の学校・企業・医療現場で気功を伝えている。健康運動実践指導者、健康回復療法士。
○講師Instagram→ @yukizap-yuki

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング