1. NHKカルチャートップ >
  2. 町田教室
  3. > 文章・文芸 > 短歌・俳句・川柳 > 短歌とともに、豊かに暮らす
  • 教室トップ
  • 受講に際して
  • お申し込み方法
  • お問い合わせ

短歌とともに、豊かに暮らす

講師
歌誌「りとむ」編集委員、2021年度「NHK短歌」選者 田村元
  • 新規

短歌は、暮らしのなかの喜びや悲しみを受け止めてくれる詩型です。

歌人・窪田空穂は、いい気分は歌にすればずっと忘れず、悲しい気分は歌にすれば紛れて忘れていくと述べています。30年近く短歌を作ってきた私自身も、この言葉を実感してきました。過去に作った短歌を読み返すことで励まされることがありますし、短歌のおかげで辛いことや苦しいことを乗り越えられた経験も少なくありません。

本講座では、実作を通して短歌を作る楽しさを味わい、近現代の歌人の秀歌鑑賞から表現のポイントを学びます。初心者から経験者まで歓迎です。

月に1回、火曜の午後の2時間、短歌とともにあなたの豊かな物語を育んでみませんか。

  • 前へ
  • 次へ

講座の詳細

教室名町田教室残 席
開催期間1/13、2/10、3/10(火)13:30〜15:30曜日・日時1/13、2/10、3/10(火)13:30〜15:30
回 数3回途中受講できます
受講形態対面型
コース受講料(税込み)教材費(税込み)
会員 12,375円
一般(入会不要) 14,421円

日程

2026/01/13(火) 事前投句1句 1/6締切
2026/02/10(火) 1/27締切
2026/03/10(火) 03教室 2/24締切

持ち物

●筆記用具

◆初回、自由題1句を事前投句していただきます。1月6日(火)必着。詳細は備考欄をご覧ください。
◆2回目以降は各講座日の2週間前締切に事前投句となります。

備考

【事前投句】1月6日(火)必着(2回目以降は各講座2週間前締切)自由題1句を郵送・Fax・メールのいずれかでご提出下さい。■〒194-0013町田市原町田4-1-17 ミーナ町田8階 NHK文化センター町田教室「短歌とともに、豊かに暮らす(田村)」係宛(講座名明記)■Fax 042-726-1693■投稿用アドレス info.machida@nhkcul.co.jp

  • ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
    ※オンライン講座の見学、体験はできません。
  • [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
  • 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
  • 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
  • この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
  • 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
  • ほとんどの講座は入会が必要です。
  • 新規 新しく始まる講座
  • 夜間 18時以降に始まる講座
  • 電話・窓口 電話か窓口にてお問い合わせください。

最近チェックした講座

資料請求はこちらから お気軽にお申込みください

最近チェックした講座

もっと見る

NEW 新しくはじまる講座

講座のカテゴリーから探す

気になるキーワードランキング