野の花 山の花をいける
- 講師
- 広山流本部理事 小林 裕祥
広山流東京支部副本部長
草花の力強さを感じながら…
「木」・「草」・「花」本来の姿を自然のままに野原や川原、道端に咲く花も暮らしを彩ることができます。自然の花を「自然にあるがままにいける」ことと「流動的な美しい線の表現」をモットーにしたのが広山流のいけ花です。季節に合わせたいけ方、水揚法などを学び草花の名前もひとつひとつ覚えていくと自然が一層身近に親しく感じられます。花に対する愛情をより一層深めていく講座です。ぜひ興味のある方、お気軽にご参加ください。
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/1〜9/16 | 曜日・日時 | 第1・3・5火曜 10:30〜12:00 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 37,092円 | 16,803円 |
日程
× | 2025/04/01(火) | |
---|---|---|
× | 2025/04/15(火) | |
○ | 2025/05/20(火) | |
○ | 2025/06/03(火) | |
○ | 2025/06/17(火) | |
○ | 2025/07/01(火) | |
○ | 2025/07/15(火) | |
○ | 2025/07/29(火) | 5/6分 |
○ | 2025/08/05(火) | |
○ | 2025/08/19(火) | |
○ | 2025/09/02(火) | |
○ | 2025/09/16(火) |
持ち物
花ばさみ・花袋・エプロン
備考
◆日程に第5週が設定されることがあります。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。