バード・カービング
- 講師
- 野鳥彫刻家 渡邉 敏治
アメリカで始まった愛らしい野鳥の姿をそのまま木彫りで表現するアートです。道具・工具の使い方から着色の仕方を指導いたします。手始めはシジュウカラを、2回目からは好きな鳥にチャレンジします。
講座の詳細
教室名 | 水戸教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/11〜9/26 | 曜日・日時 | 第2・4金曜 18:30〜20:30 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 30,228円 |
日程
× | 2025/04/11(金) | |
---|---|---|
× | 2025/04/25(金) | |
○ | 2025/05/09(金) | |
○ | 2025/05/23(金) | |
○ | 2025/06/13(金) | |
○ | 2025/06/27(金) | |
○ | 2025/07/11(金) | |
○ | 2025/07/25(金) | |
○ | 2025/08/08(金) | |
○ | 2025/08/22(金) | |
○ | 2025/09/12(金) | |
○ | 2025/09/26(金) |
持ち物
エプロン、切り出しナイフ、鉛筆、彫刻刀(道具をお持ちでない方は購入されずにお越しください。初回に講師から説明いたします。)
材料費1,500円(税込)〜
備考
≪作業工程≫荒彫り(各部の位置を決め余分な部分を削る)→中彫り(羽根、尾羽根を彫る・顔を作る)→仕上げ彫り(全体を修正)→下地作り(羽毛、羽根を表現)→足作り・下地塗り(銅線で足を作る・ラッカーとジェッソを塗る)→下塗り(色分け)→中塗り(色を重ねる)→仕上げ塗り
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。