リコーダーを吹こう 経験者クラス
- 講師
- リコーダー奏者 細岡 ゆき
経験者クラスです。
リコーダーが盛んだったルネッサンスやバロック時代の作品やクラシック曲を主に演奏します。
本格的なリコーダーアンサンブルをお楽しみいただけます。
舞曲(テレプシコーレ)やヘンデル(水上の音楽)などに加えて、基礎的な部分も大切に、 美しい音色作りを目指しています。
リコーダーは、誰もが歌を歌うように、演奏を楽しむことができる気軽な楽器です。
講座の詳細
教室名 | 町田教室 | 残 席 | |
---|---|---|---|
開催期間 | 4/8〜9/30 | 曜日・日時 | 第2・4火曜 10:15〜11:45 |
回 数 | 12回 | 途中受講 | できます |
受講形態 | 対面型 |
コース | 受講料(税込み) | 教材費(税込み) |
---|---|---|
会員 | 41,184円 |
日程
× | 2025/04/08(火) | |
---|---|---|
× | 2025/04/22(火) | |
○ | 2025/05/13(火) | |
○ | 2025/05/27(火) | |
○ | 2025/06/10(火) | |
○ | 2025/07/08(火) | |
○ | 2025/07/22(火) | |
○ | 2025/08/05(火) | 1週目 01教室 |
○ | 2025/08/19(火) | 6/24振替 03教室 |
○ | 2025/08/26(火) | |
○ | 2025/09/16(火) | 9/9振替 03教室 |
○ | 2025/09/30(火) | 8/12分 |
持ち物
【教材】プリント配付の際は、その都度コピー代をお支払いください。
【楽器】アルトリコーダー・ソプラノリコーダー
※上履きまたはスリッパをお持ちください。
備考
◆講師のやむを得ない事情により、開催週が変則になることがあります。ご了承ください。
- ほとんどの講座は見学でき、講座によっては体験受講ができます。詳細は教室までお問合せください。
※オンライン講座の見学、体験はできません。 - [入会不要]マークがついたコースは、入会しなくても受講できます。
- 入会金については、各教室ホームページの「受講に際して」をご覧ください。
- 残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合があります。
- この講座を初めて受講される場合は、終了している回数分の受講料はいただきません。
この講座に関連のあるカテゴリー
- 残席状況は変動しますので、申し込み時には異なる場合があります。
- ほとんどの講座は入会が必要です。
新しく始まる講座
18時以降に始まる講座
電話か窓口にてお問い合わせください。